2022年5月10日(火) |
- 定時総会議案書の確認 ※役員数を7名に絞り開催
- 児童・生徒数調査と会費納入について
|
2022年6月7日(火) |
- 定時総会審議結果について
- 関係団体・役員分担表について
- 私学保連ニュース104号発行について
- 県議会議長への請願署名運動の趣旨とお願いについて
- 保護連会費徴収について
- 日本私学保連総会・研修会(高知大会)について
- 関東地区私学保護者会連合会理事会(代表者会)について
- 関東地区私学保護者会連合会代表者会・研修会(神奈川大会)について
|
2022年7月6日(火) |
- 私学保連ニュース104号原稿担当について
- 関東地区私学保護者会連合会理事会(代表者会)の報告
- 関東地区私学保護者会連合会代表者会・研修会(神奈川大会)について
|
2022年9月7日(水) |
- 日本私学保連総会の報告
- 関東地区私学保護者会連合会(神奈川大会)の報告
- 県議会議長への請願署名提出の報告
- 保護連研修事業について
- 私学保連ニュース104号発行について
- 私学保連ニュース特別編集版発行について
|
2022年10月4日(火) |
- 2022年度青少年育成研修会(愛知大会)について
- 2023(令和5)年「神奈川私学新春のつどい」中止について
- 私学振興全国大会について
- 保護連研修事業について
- 私学保連ニュース特別編集版発行について
|
2022年11月1日(火) |
- 神奈川県私学振興大会について
- 私学保連ニュース特別編集版発行について
- 保護連研修事業について
|
2023年1月13日(金) |
- 私学保連ニュース105号内容について
- 2023年度役員推薦委員会の発足について
- 2023年度私学保護者会連合会事業計画(案)について
- 2022年度収支決算書・2023年度収支予算書(中間報告)
|
2023年2月7日(火) |
- 2022年度私学保護者会連合会事業報告(案)について
- 2023年度私学保護者会連合会事業計画(案)について
- 2023年度私学保護者会連合会収支予算(案)について
- 2023年度定期総会後の研修会について
- 保護連研修事業について
|
2023年3月7日(火) |
- 2022年度私学保護者会連合会事業報告(案)について
- 2022年度私学保護者会連合会決算報告(案)について
- 2023年度私学保護者会連合会事業計画(案)について
- 2023年度私学保護者会連合会収支予算(案)について
- 2023年度定時総会(含む研修会)について
- 2023年度保護者会役員推薦委員会、役員候補について
- 私学保連ニュース105号発行について
|
2023年4月11日(火) |
- 2023年度定時総会(含む研修会)について
- 私学保連ニュース105号発行について
|
- (9)研修事業Ⅰの代替:私学保連ニュース特別編集版の発行
-
新型コロナウイルス感染症のため研修会開催が難しいため、会員に社会情勢に適した情報提供を私学保連ニュース特別編集版として発行し、全会員に配布した。
- 鴨下会長挨拶(特別編集版発行にあたって)
- 工藤理事長挨拶(関東地区私学保護者会連合会代表者会・研修会(神奈川大会)に寄せて)
- 関東地区私学保護者会連合会研修会における紺野美沙子氏の講演抄録
- ネットの危険からお子様を守るために保護者ができる3つのポイント
- 神奈川県私学振興大会「保護者の願い」・参加議員紹介
- 研修事業Ⅱ
-
- 日 時
- 2023年2月21日(火) 14:00~15:30
- 会 場
- 神奈川県私学会館 4階 講堂
- 演 題
- コロナ禍における子どもの不登校やいじめ問題、その心のケア
- 講 師
- 横浜鶴見リハビリテーション病院
院長 吉田勝明 氏
- 参加者
- 82名